青森県産タイプゴールドの釣りと愛車との日々

青森県下北半島での釣り日記と愛車のスバルレガシィB4(BMG)、親車の20系アルファード、タントLa610s、L185sムーヴ(過去車)との車生活記ブログ!海釣り!特にメバリングアジング、ジギング、エギング等しています。車はイジイジした様子や、いじいじのやり方等も書いているので、ぜひご覧下さい(^O^)

グリルの外し方 20系アルファード

 

 

( ゚▽゚)/コンニチハ

 

青森県の車大好きアングラー、タイプゴールドです!( ^ω^ )ゝ

 

 

いつもお越しいただきありがとうございます!

ポチッと応援、よろしくお願いします!m(_ _)m

 

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

(^o^)/

 

 

今回は、20系アルファードのグリルの外し方を書きます。

 

 

かなり簡単です(笑)

 

 

では早速始めていきます。

 



f:id:typegold20:20190709211833j:image

 

 

ボンネットを開けると、こんな感じにカバーがついています。

 

 

んで、このカバーを外すために、4個のクリップを外します。(白丸)

 

 

そうすると、


f:id:typegold20:20190709205754j:image

 

 

風に煽られてひっくり返りましたが(--;)、こんな感じに外れます。

 

 

 

次に、グリルです。

 

ココは写真ないですm(_ _)m

 

 

まず、グリルの上部に4本のボルトがあるので、これを抜きます。

 

 

この4本を抜くと、あとボルト系は何も無いので、あとは爪を解除して車両前方に引っ張るのみです。

 

 


f:id:typegold20:20190709211235j:image

 

 

外してもカッコイイな(๑˙❥˙๑)

 

 

 

つめは、右や左、片方ずつから、爪の出っ張っているところを、上から下へ押し付けながら引っ張ると、少しだけズレてきて、半分解除みたいになります。

 

 

例えば、右から始めたとすれば、右から1個ずつ外していき、真ん中まで行ったら、今度は左から行くことをオヌヌメします。

 

そのまま右から左へ行ってしまうと、左側の爪にかかる負担が大きくなり、その爪をとる時に苦労するからです。

 

 

 

関連記事

 

届きました。さて、品物はいかに。 - 青森県産タイプゴールドの釣りと愛車との日々

 

 

 

さらに、どこの爪にも言えることですが、特にグリルに使われているような形状の爪は、1個の爪をガッツリ解除するのではなく、それぞれの爪を徐々に外していき、

 

全部の爪が解除できるまでは、無理をせずに作業していかないと、プラスチックですし、パキンッといってしまうことも無くはないと思うので、お気をつけて(^_^;)

 

 

 

簡単に出来るからこそ慎重に!⚠️

 

 

 

しっかしブラックアウトの塗装が剥がれてゴールドパールがおはようしているのが凄い気になる……😭 

 

 

また塗り直すか、落として純正に戻すか悩む(笑)

 

純正の状態に、モデリスタも結構好きなんだよな(*゜ー゜)

 

でもブラックアウトしてる方がイカついし。。。

 

 

こーやって悩んでいるうちにどんどん剥がれてくる😱

 

 

洗車するたびに、

 

 

( 'ω')/アアァァァァアアアァァァァアアア!!!!

 

 

ってなる(笑)

 

 

早く決めなければ(›´꒫`‹ )

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます!

 

毎日夕方16時に更新しているので、明日もぜひご覧ください!m(*_ _)m

 

(*´∇`)ノ ではでは~

 

 

 

 

関連記事

 

3列目にUSBポート取り付け完了!( *¯ ꒳¯*)♡ - 青森県産タイプゴールドの釣りと愛車との日々